フィリピンで橋を作ってみた。③ ~3日目~
- 2018/12/07
- 11:36

橋工事も3日目に突入!すでに2日目までにおおよそ出来上がっているので、今日は楽なもんです。側溝に落ちないよう段差を作り、雨などの水が流れるよう、排水用の穴を作り、完成!!あとは完全に乾くのを待つだけ!橋以外のところは、後日修正、工事します!応援よろしくお願い致します。もしよろしければクリックして頂けますと幸いです。格安航空券をお探しの方はこちらから...
フィリピンで橋を作ってみた。② ~2日目~
- 2018/12/07
- 11:27

初日の橋工事に引き続き自分ら日本人2人とロジー&ジェニファーで橋作り再開!運動不足の体には昨日のハードワークが堪える...w筋肉痛と手の豆が痛い。今日中に終わらせるぞ!!という気力だけで続きを始める。しかし、この日は午後から予定が入り、午前だけの作業となるが、無事、形にはなりました。あとは側溝に落ちないよう段差を付ければ、一通りは終わり。これは3日目へ続く。今週は橋工事の為、ブログ更新が出来なかったの...
フィリピンで橋を作ってみた。① ~初日~
- 2018/12/07
- 11:06

学校前の側溝に橋を架けるため、自分ら日本人2人と従業員2人(ロジー&ジェニファー)で橋作りを始めました。B&Dのスーパーマルチワーカーロジーが工事や建設の知識があるので、その指示の基、工事スタート!材料も自己調達!セメントやスチールバー、セメントに混ぜる砂、作る際に側溝部分の土台になる木材、スコップ、ワイヤーなど。現地のお店で調達しました。費用は約13500円。幅は約2.5メートル、長さは約4メートルの橋です。...
ドゥマゲッティでも韓国焼肉が食べられる。
- 2018/11/23
- 10:35

今日はドゥマゲッティのレストラン情報についてです。実はドゥマゲッティでも焼肉が食べられます。まあ日本の焼肉ではなくて『韓国式の焼肉』ですが。ドゥマゲッティには、いくつか韓国料理店はございますが、今日紹介するお店は、焼肉・肉専門店!店名『Blue Pearl Meat Restraurant』ブルーパールミートレストラン(通称:パール)値段はドゥマゲッティにしては高め。サムギョプサル:200ペソポーク:200~250ペソ(5種類のメニ...
フィリピンの天気予報は当てにならない。
- 2018/11/15
- 11:03

タイトル通りフィリピンの天気予報は当てにならない。雨マークでも晴れていたり、晴れマークでも雨が降ったりと当てにはならない。フィリピンの天気は変わりやすく、雨の日でも一日中降り続けていることは滅多にない。逆に晴れの日でも10分位スコールのように降ることもあります。3~5月のサマーシーズンは雨がほとんど降らず一日中晴れている日も多い。観光したい人には3~5月がおすすめ!日本でもそうですが台風シーズンはフィリ...
ドゥマゲッティ空港 出発編
- 2018/11/09
- 14:13

今日はドゥマゲッティ空港の出発口について書きます。到着編で書いた通り、ドゥマゲッティの空港はとても狭い。1階建ての平屋が出発の建物になります。まず建物に入る前に航空券の有無を確認されますので、すぐに出せるよう準備してください。建物に入りますと簡単な荷物検査があります。荷物を通すだけなので難しいことはありません。ゲートをくぐった先にすぐチェックインカウンターが見えます。セブパシフィックとフィリピンエ...
ドゥマゲッティ空港 到着(Arrival)編
- 2018/11/08
- 16:40

フィリピン・ドゥマゲッティの空港はドゥマゲッティ・シブラン空港。ドゥマゲッティが一番近い都市だがシブランという地域にあるので、この名前で呼ばれています。ドゥマゲッティに来る人が一番最初に驚くこと、それは...空港が小さい!!!!ド田舎の空港のように小さい。それほどドゥマゲッティ空港は小さい。滑走路は1本のみで飛行機は2~3台しか停まらない。なので皆飛行機を降りると写真か動画を撮りたくなるwww[高画質で再生...
フィリピン 祝日一覧 2019年
- 2018/11/07
- 15:22

下記のフィリピンの祝日はフィリピン留学B&Dも休みとなります。フィリピンの祝日は急に増える場合もありますので、注意!!1週間前くらいにフィリピン政府が新たに祝日を発表する場合もございます。...
フィリピンのネイティブフードを食べるならLANTAW(ランタオ)! 初心者編
- 2018/11/01
- 17:43

フィリピン・ドゥマゲッティで最初にフィリピンフードを食べたいなら『LANTAW(ランタオ)』セブから上陸したフィリピン・ネイティブレストランです!値段はそこそこ高めだが、フィリピン料理を美味しく楽しめる!フィリピン人にも大人気で休日や休みの前の日は大混雑...順番待ちになることも...フィリピン料理を食べる入口として入りやすい!いきなりTheローカルなフィリピン料理の店は中々入りずらい人もいるかと思いますが、こ...
フィリピンのATMで現金引き出し おすすめのATM
- 2018/10/29
- 09:12
フィリピンでお金をATMで引き出す場合のおすすめATM!!『BPIのATM』BPI以外のATMでは1回に1万ペソまでしか引き出せませんが、BPIであれば1回に2万ペソまで引き出し可能!1回の引き出しに200ペソの手数料がかかりますので多く引き出す方は1回に出来る限り多く引き出せたほうが得。2万ペソも必要のない方はどのATMでもOKです。手数料は変わらず200ペソです。〇海外のATMで現金の引き出しに使えるカードフィリピンのATMで現金を引き...