UBER Eats Driver になるには ~ in Melbourne
- 2017/12/30
- 20:06

UBER Eatsとは、簡単に言えばデリバリーサービスです。『UBER Eats』のアプリをダウンロードすれば、誰でも利用でき、登録されている好きなレストランからデリバリーを頼むことができます。ではデリバリーする側(バイクでも自転車でもOK)、UBER Eats Driverになるにはどうしたらいいのか?を今回書いていきたいと思います。まずアプリをダウンロードします。『Uber Driver』ダウンロード後、名前や住所など必要事項記入しました...
メルボルンの観光地~その4 Brighton Beach(ブライトンビーチ)
- 2017/12/30
- 16:47

クリスマスにブライトンビーチでサンタが見れる!?ということで当初の予定を変更しブライトンビーチへ!メルボルンシティ(サザンクロス駅)から電車で約30分でBrighton Beach Stationに到着。そこから歩くこと3分程で海が見えてきました。海はそこそこキレイ。肝心のサンタをビーチに降りて探しに行ったところ、いきなり発見!サンタ帽子をかぶったビーチサンタがおりました!!結構な数の人がサンタ帽子をかぶってビーチ満喫し...
メルボルン最古のカフェ 『Hopetoun tea rooms』
- 2017/12/29
- 19:32

メルボルンはカフェが有名で街中至ることろにカフェがあります。カフェで働きたくてメルボルンに来る方もいるくらいです。そこで今日はメルボルン最古のカフェ(喫茶店)である『Hopetoun tea rooms』について書きます。『Hopetoun tea rooms』1892年創業のHOPETOUN Tea Roomは、1907年までThe Victorian Ladies' Work Associationにより運営されていた。お店の名前はこの組織の創設者Lady Hopetounから名づけられている。場所コリ...
国の動きを止めるレース!『Melbourne Cup(メルボルンカップ)』
- 2017/12/29
- 19:07

2017年11月7日(火曜)この日はメルボルンカップの日。メルボルンカップの日は祝日でほとんどの人が仕事休みでドレスやタキシードを着て競馬場へ行きます。競馬というよりパーティ会場に向かう人達と言った感じです。自分も競馬場に行きたかったがドレスコードがあり男性はタキシード!という情報を聞いたので断念して、TABに行ってきました。TABとは場外馬券場のようなところで他のスポーツ(サッカーなど。プレミアやリーガなど...
メルボルンの観光地~その3 Art Street(アートストリート)
- 2017/12/29
- 18:27

メルボルンにはこのような壁にアートを書いている所が多くあります。今日はその中で一番有名な場所を書いていきます。Art Street(アートストリート)場所Frinders Street Stationの近く9 Hosier Ln, Melbourne VIC 3000ここのアートは頻繁に変化しているので1ヶ月でもかなり変化しておりました。実際に書いている所を目撃したこともあります。王道な観光地ではございませんがお勧めの観光地の一つですので、興味のある方は是非訪...
メルボルンの観光地~その2 Frinders Street Station
- 2017/12/29
- 18:06

魔女の宅急便のモデルとなったと噂の『Frinders Street Station』2017年の12月途中まで工事中でしたが、ついに姿を現しました!2018年からは普通に見れると思います。この駅も無料トラムゾーン内なので是非行ってみてください!ちなみにクリスマスの夜はツリーとセット...
メルボルンの観光地~その1 State library of Victoria(ビクトリア州立図書館)
- 2017/12/29
- 17:58

メルボルンシティ内にある観光地『State library of Victoria(ビクトリア州立図書館)』図書館なのにオシャレで本当に図書館なのか!?という感じでおススメです!メルボルンセントラル駅出口徒歩1分。Swanston Street沿いにあります。トラムも図書館前に止まりますのでとても行きやすい観光地です。この図書館では多くの観光客が見学に訪れます。もちろん学生は勉強しておりますので静かに観光しましょう。無料Wi-Fiや1階に無料...
メルボルンの無料トラム
- 2017/12/29
- 17:36

メルボルンには無料で走っているトラム(路面電車)シティ内は無料で移動できるのでとても便利です。乗り方トラムの停留所で無料ゾーン内であれば乗るだけです。ゾーン外に出る方はMyki必須。無料ゾーン無料ゾーン内にも観光地が多くありますので、観光で来られる方にもおすすめ。State library of Victoria(州立図書館)やFrinders Street Station(フリンダーズストリート駅)、Art Street(アートストリート)など無料エリア内...