海が半端なくキレイな『スミロン島』 ドゥマゲッティ近郊
- 2018/11/19
- 16:36
ドゥマゲッティでフィリピン留学の英語学校B&Dを経営しているYusukeです。
先週の土曜日にスミロン島へ生徒や先生を連れて行ってきました!
今回はスミロン島について書きたいと思います。
スミロン島はオスロブの沖合に浮かぶ島で、
とても透明度の高い海、白い白浜が魅力の島です。

場所は、
オスロブはセブ島の南側にあります。
なのでセブから行かれる方が多いのですが、ドゥマゲッティからのほうが実は近いんです。
ちなみにセブシティからだと4時間くらいかかりますが、ドゥマゲッティからなら1時間~1時間15分で到着します。
ドゥマゲッティからの行き方
バスもしくはトライシクルでシブランの港へ向かいます。
シブランの港でフェリーに乗り換え。

運賃70ペソ

シブラン~リロアンは5時~20時まで1時間置きにフェリーが運航。

リロアン~シブランも写真の通りです。
約20分程で
Lilo-an(リロアン)の港に到着。
その後港にバスが停まっていますので、
セブ行きのバスに乗り、オスロブへ向かいます。
運賃30ペソ。
約20分で到着。

その後、この道をおりて受付をします。

オスロブではジンベイザメと一緒に泳ぐことが可能。

金額:1,100ペソ。
※注意!!
毎年11月第3週の土日はフィエスタが開催されている為、9時でクローズします。
遅くても8時まで到着するようにするとよいでしょう!
普段は午前中(遅くても10時前には行くべきです)
スミロン島のシュノーケリングは、
オスロブからスミロンまでの往復ボート代、
スミロンの入島税、
マスクなどのレンタル込みで『525ペソ』
ボートは他の人と乗り合いです。
約10~15分でスミロン島に上陸です。

スミロン島は白浜で海がキレイなので水上での写真が映えます。
インスタ映えを狙う人にはおすすめw


シュノーケリングも楽しめますが、
シュノーケリングメインで楽しみたい人はアポ島の方が珊瑚多く、
カメや多種多様な魚が多いので、水中の写真は映えます!
海はどちらも透明度高くきれいです。
ちなみにスミロン島の内側にリゾートがあり、
そちらを利用する場合は2000ペソ。
海の他に、ビュッフェの食事、プール、ボートなどがありリラックスできるそう。
友人曰く、フィリピンで食べたビュッフェの中で一番美味しかったそうです。
※写真はございませんw
ドゥマゲッティはオスロブ・スミロン島の他にも
アポ島やシキホール島、ボホール島など数多くの観光地への拠点となる都市です。
しかも治安がフィリピン随一良い!!
フィリピンの学園都市なのに日本人が街に少ないので留学先にも最適。
フィリピン留学で最も熱い都市のひとつです!
下記のページでドゥマゲッティおすすめ観光地6選としてまとめております。
ドゥマゲッティ観光情報に興味のある方はご覧ください。
https://bndes.hatenablog.com/entry/2019/07/31/181717
応援よろしくお願い致します。

ブログランキングのボタンをクリックして頂けますと幸いでございます。
格安航空券をお探しの方はこちらから

先週の土曜日にスミロン島へ生徒や先生を連れて行ってきました!
今回はスミロン島について書きたいと思います。
スミロン島はオスロブの沖合に浮かぶ島で、
とても透明度の高い海、白い白浜が魅力の島です。

場所は、
オスロブはセブ島の南側にあります。
なのでセブから行かれる方が多いのですが、ドゥマゲッティからのほうが実は近いんです。
ちなみにセブシティからだと4時間くらいかかりますが、ドゥマゲッティからなら1時間~1時間15分で到着します。
ドゥマゲッティからの行き方
バスもしくはトライシクルでシブランの港へ向かいます。
シブランの港でフェリーに乗り換え。

運賃70ペソ

シブラン~リロアンは5時~20時まで1時間置きにフェリーが運航。

リロアン~シブランも写真の通りです。
約20分程で
Lilo-an(リロアン)の港に到着。
その後港にバスが停まっていますので、
セブ行きのバスに乗り、オスロブへ向かいます。
運賃30ペソ。
約20分で到着。

その後、この道をおりて受付をします。

オスロブではジンベイザメと一緒に泳ぐことが可能。

金額:1,100ペソ。
※注意!!
毎年11月第3週の土日はフィエスタが開催されている為、9時でクローズします。
遅くても8時まで到着するようにするとよいでしょう!
普段は午前中(遅くても10時前には行くべきです)
スミロン島のシュノーケリングは、
オスロブからスミロンまでの往復ボート代、
スミロンの入島税、
マスクなどのレンタル込みで『525ペソ』
ボートは他の人と乗り合いです。
約10~15分でスミロン島に上陸です。

スミロン島は白浜で海がキレイなので水上での写真が映えます。
インスタ映えを狙う人にはおすすめw


シュノーケリングも楽しめますが、
シュノーケリングメインで楽しみたい人はアポ島の方が珊瑚多く、
カメや多種多様な魚が多いので、水中の写真は映えます!
海はどちらも透明度高くきれいです。
ちなみにスミロン島の内側にリゾートがあり、
そちらを利用する場合は2000ペソ。
海の他に、ビュッフェの食事、プール、ボートなどがありリラックスできるそう。
友人曰く、フィリピンで食べたビュッフェの中で一番美味しかったそうです。
※写真はございませんw
ドゥマゲッティはオスロブ・スミロン島の他にも
アポ島やシキホール島、ボホール島など数多くの観光地への拠点となる都市です。
しかも治安がフィリピン随一良い!!
フィリピンの学園都市なのに日本人が街に少ないので留学先にも最適。
フィリピン留学で最も熱い都市のひとつです!
下記のページでドゥマゲッティおすすめ観光地6選としてまとめております。
ドゥマゲッティ観光情報に興味のある方はご覧ください。
https://bndes.hatenablog.com/entry/2019/07/31/181717
応援よろしくお願い致します。

ブログランキングのボタンをクリックして頂けますと幸いでございます。
格安航空券をお探しの方はこちらから

- 関連記事
スポンサーサイト