マニラ空港 ターミナル3~ターミナル1・2・4に移動する方法
- 2019/05/08
- 16:08
マニラ空港第3ターミナルから他のターミナルへ移動する方法を教えます。

〇無料のターミナルバスを使おう!
利用条件
①ターミナル3以外から飛ぶフライトチケットを持っている事(フィリピンエアライン・ジェットスターなど、どの航空会社でもOK!)
ちなみに以前にターミナル3から飛ぶチケットだけを持っていた時に友人を迎えにターミナル1へターミナルバスを利用して移動しようとしましたが、ターミナル1の利用客ではないからターミナルバスは利用できない。と言われました。
〇ターミナルバス乗車方法
①ターミナルバス乗り場へ行く
②チケットを提示
③バスが来るのを待つ
※場合によっては1時間待つこともある。ターミナル移動があるフライトを予約する方は時間に余裕を持ったフライトを予約しましょう。
これだけです。行く→提示→待つ!これでOK。無料で利用できます。
※乗り継ぎ時間がない場合はタクシー利用となります。タクシーはぼったくりに注意。メーターを必ず使わせること。
あと空港の外、一般道を走るので渋滞がひどいので、時間がかかる場合もあり。
〇ターミナルバス乗り場の場所・行き方

預け荷物を受け取った後、到着ゲートを出ます。
ゲートを出て、建物の外には出ずに左へ行ってください。(バーガーキングの逆方向)
突き当りのコーナーを左に行くと、階段とエスカレータがあります。
上らず、そのまま脇を通って進んで下さい。
写真のようなTerminal Transfer(ターミナル トランスファー)と書かれた看板がありますので、この案内に従って進んでください。
そうするとホンマにこんなところにあるんか?というような通路を通っていきますと、
ターミナルバス乗り場のカウンターと荷物チェックゲートが右側に見えてきます。
そこで行き先を告げ、チケットを見せてゲートの中へ入ります。
あとはバスを待つだけです。
バスが来ましたら行き先(ターミナル1など)を告げて下さい。
主に空港内を走るバスなので渋滞もないです。
5分~15分程で到着します。
〇最後に注意点!
よく乗り継ぎ時間の短いフライトチケットを購入する方がいますが、フィリピンでは自殺行為です!
頻繁に、日常茶飯事で遅延します!
必ず時間に余裕を持った航空券を購入しましょう。
特にターミナル移動があるのに2時間とかは、まず無理です。
最低でも4時間以上はほしいところです。
乗り継ぎに失敗した場合、チェックインカウンターでチケットの変更を行います(英語で)、直近の空いているフライトになるので明日・明後日のフライトになる可能性もあります。さらに違う航空会社で購入の場合は、新規で航空券を買わなければなりません。
このように乗り継ぎ失敗した場合、めんどくさいことが待っていますので、乗り継ぎ時間に余裕を持った航空券を予約しましょう!
格安航空券をお探しの方はこちらから


~B&D English School~
Yusuke Sugano
B&D学校情報やフィリピン留学費用など詳しくは下記のHPをご覧くださいませ。
http://bnd-ryugaku.com/
応援よろしくお願い致します。

もしよろしければクリックして頂けますと幸いです。

〇無料のターミナルバスを使おう!
利用条件
①ターミナル3以外から飛ぶフライトチケットを持っている事(フィリピンエアライン・ジェットスターなど、どの航空会社でもOK!)
ちなみに以前にターミナル3から飛ぶチケットだけを持っていた時に友人を迎えにターミナル1へターミナルバスを利用して移動しようとしましたが、ターミナル1の利用客ではないからターミナルバスは利用できない。と言われました。
〇ターミナルバス乗車方法
①ターミナルバス乗り場へ行く
②チケットを提示
③バスが来るのを待つ
※場合によっては1時間待つこともある。ターミナル移動があるフライトを予約する方は時間に余裕を持ったフライトを予約しましょう。
これだけです。行く→提示→待つ!これでOK。無料で利用できます。
※乗り継ぎ時間がない場合はタクシー利用となります。タクシーはぼったくりに注意。メーターを必ず使わせること。
あと空港の外、一般道を走るので渋滞がひどいので、時間がかかる場合もあり。
〇ターミナルバス乗り場の場所・行き方

預け荷物を受け取った後、到着ゲートを出ます。
ゲートを出て、建物の外には出ずに左へ行ってください。(バーガーキングの逆方向)
突き当りのコーナーを左に行くと、階段とエスカレータがあります。
上らず、そのまま脇を通って進んで下さい。
写真のようなTerminal Transfer(ターミナル トランスファー)と書かれた看板がありますので、この案内に従って進んでください。
そうするとホンマにこんなところにあるんか?というような通路を通っていきますと、
ターミナルバス乗り場のカウンターと荷物チェックゲートが右側に見えてきます。
そこで行き先を告げ、チケットを見せてゲートの中へ入ります。
あとはバスを待つだけです。
バスが来ましたら行き先(ターミナル1など)を告げて下さい。
主に空港内を走るバスなので渋滞もないです。
5分~15分程で到着します。
〇最後に注意点!
よく乗り継ぎ時間の短いフライトチケットを購入する方がいますが、フィリピンでは自殺行為です!
頻繁に、日常茶飯事で遅延します!
必ず時間に余裕を持った航空券を購入しましょう。
特にターミナル移動があるのに2時間とかは、まず無理です。
最低でも4時間以上はほしいところです。
乗り継ぎに失敗した場合、チェックインカウンターでチケットの変更を行います(英語で)、直近の空いているフライトになるので明日・明後日のフライトになる可能性もあります。さらに違う航空会社で購入の場合は、新規で航空券を買わなければなりません。
このように乗り継ぎ失敗した場合、めんどくさいことが待っていますので、乗り継ぎ時間に余裕を持った航空券を予約しましょう!
格安航空券をお探しの方はこちらから

~B&D English School~
Yusuke Sugano
B&D学校情報やフィリピン留学費用など詳しくは下記のHPをご覧くださいませ。
http://bnd-ryugaku.com/
応援よろしくお願い致します。

もしよろしければクリックして頂けますと幸いです。
- 関連記事
-
- フィリピン留学に来られる方へ『航空券に関すること』のお知らせ (2020/02/04)
- マニラ空港 ターミナル3~ターミナル1・2・4に移動する方法 (2019/05/08)
スポンサーサイト