ドゥマゲッティ~ボホール島への行き方とボホールオススメスポット
- 2017/01/04
- 17:32
ドゥマゲッティからボホール島への行き方はフェリー!!
フェリー会社:オーシャンジェット
1日の運航数:2本
所要時間:約2時間半
金額700ペソ(片道)+ターミナルフィー15ペソ(Dumaguete) 20ペソ(Tagbilaran)
行き 15:00 ドゥマゲッティ発 ‐ 18時頃 タグビララン 着
帰り 10:30 タグビララン発 ‐ 13:00頃 ドゥマゲッティ 着
30分くらいのズレは出てきます。(フィリピンタイムです)
時期により追加便あり
2016年12月は8時ドゥマゲッティ発と17時タグビララン発がありました。
2017年4月~1日2本に変更。午前8時半ドゥマゲッティ発
また2017年4月より、IDのチェックが義務付けられましたので、IDをお忘れずに。
オーシャンジェットのチケット売り場で要チェック!!

オススメスポットと移動手段!
先ず移動手段はバイクに乗れる方はバイクで移動するのがオススメ!!
自由に好きなところに移動できますし、夜も行動可能になります!
レンタル方法
タグビラランの港のゲート付近(街側)にバイクレンタルショップがあります。
1日500ペソで借りることが出来ます。
※最初はガソリンがあまり入っていないので必ずガソリンスタンドへ行ってください。
次にオススメスポットはやはり『ターシャ』
世界最小のサル! 体長10cmほど 見る価値ありです。
ターシャは夜行性のため日中は寝ていることが多いです。朝方か夕方に行くべきです。
場所はロボックエリア近く チョコレートヒルズに行く途中にあります。
タグビラランの街からバイクで1時間未満くらいです。
入場料:40ペソ

ターシャと合わせて見るべきなのが『チョコレートヒルズ』
世界遺産のチョコレートヒルズ
4~6月の時期はチョコレート色に変わるそうです!
場所はカーメン
タグビラランからバイクで約1時間半
入場料:50ペソ
ちなみに日の出は朝6時くらいです。
初日の出を見ようとしましたが曇りで失敗に終わりましたw

チョコレートヒルズとターシャを見に行く人で時間があれば
ロボック川のクルーズやバンブーの吊り橋、モーニングヒルズなどもおススメです。どちらもロボック・カーメン付近です。
合わせて行ってみてください。
バンブーの吊り橋 入場料20ペソ

海にビーチに行きたい方はパングラオ島の『アロナビーチ!!』
ホワイトサンドのビーチでビーチ沿いレストランも並んでいますのでビールやシェイクを飲みながらゆっくりできます。
海も綺麗です。午後になると船が帰って来ますので、午前中がベターです。
白人の観光客多し!日本人は少ないです。

またアロナビーチからアイランドホッピングでバリカサグ島やヴァージン島へ行くのもおススメです。(約1000ペソ)
バリカサグ島ではシュノーケリングも出来ます。



フェリー会社:オーシャンジェット
1日の運航数:2本
所要時間:約2時間半
金額700ペソ(片道)+ターミナルフィー15ペソ(Dumaguete) 20ペソ(Tagbilaran)
行き 15:00 ドゥマゲッティ発 ‐ 18時頃 タグビララン 着
帰り 10:30 タグビララン発 ‐ 13:00頃 ドゥマゲッティ 着
30分くらいのズレは出てきます。(フィリピンタイムです)
2016年12月は8時ドゥマゲッティ発と17時タグビララン発がありました。
2017年4月~1日2本に変更。午前8時半ドゥマゲッティ発
また2017年4月より、IDのチェックが義務付けられましたので、IDをお忘れずに。
オーシャンジェットのチケット売り場で要チェック!!

オススメスポットと移動手段!
先ず移動手段はバイクに乗れる方はバイクで移動するのがオススメ!!
自由に好きなところに移動できますし、夜も行動可能になります!
レンタル方法
タグビラランの港のゲート付近(街側)にバイクレンタルショップがあります。
1日500ペソで借りることが出来ます。
※最初はガソリンがあまり入っていないので必ずガソリンスタンドへ行ってください。
次にオススメスポットはやはり『ターシャ』
世界最小のサル! 体長10cmほど 見る価値ありです。
ターシャは夜行性のため日中は寝ていることが多いです。朝方か夕方に行くべきです。
場所はロボックエリア近く チョコレートヒルズに行く途中にあります。
タグビラランの街からバイクで1時間未満くらいです。
入場料:40ペソ

ターシャと合わせて見るべきなのが『チョコレートヒルズ』
世界遺産のチョコレートヒルズ
4~6月の時期はチョコレート色に変わるそうです!
場所はカーメン
タグビラランからバイクで約1時間半
入場料:50ペソ
ちなみに日の出は朝6時くらいです。
初日の出を見ようとしましたが曇りで失敗に終わりましたw

チョコレートヒルズとターシャを見に行く人で時間があれば
ロボック川のクルーズやバンブーの吊り橋、モーニングヒルズなどもおススメです。どちらもロボック・カーメン付近です。
合わせて行ってみてください。
バンブーの吊り橋 入場料20ペソ

海にビーチに行きたい方はパングラオ島の『アロナビーチ!!』
ホワイトサンドのビーチでビーチ沿いレストランも並んでいますのでビールやシェイクを飲みながらゆっくりできます。
海も綺麗です。午後になると船が帰って来ますので、午前中がベターです。
白人の観光客多し!日本人は少ないです。

またアロナビーチからアイランドホッピングでバリカサグ島やヴァージン島へ行くのもおススメです。(約1000ペソ)
バリカサグ島ではシュノーケリングも出来ます。



- 関連記事
-
- アポ島のシュノーケリングツアー 格安で行く方法 (2018/09/21)
- ドゥマゲッティの夜のボリバー(Boulevard) (2018/09/17)
- ティエラ・アルタ (Tierra Alta) In バレンシア (2018/09/08)
- ダーウィンのビーチリゾート『エルドラド』 (2018/09/05)
- バレンシアのお土産屋 (2017/05/22)
- シキホール島 フェリー (2017/04/27)
- ドゥマゲッティ~ボホール島への行き方とボホールオススメスポット (2017/01/04)
スポンサーサイト