オーストラリアワーホリ~家の探し方~
- 2018/03/25
- 09:15
ワーホリ期間中での家の探し方について書いていきます。
探し方は、ネットで探す、友達知人からの紹介、エージェント経由などございますが、一般的なのはネットで自分で探すことです。
家を探すときによく使われているのが『日豪プレス』、『Dengon Net』、『gumtree』の3つです。
『日豪プレス』
日本人向けのオーストラリア生活情報サイトで仕事の求人や住まい情報などを見ることが出来ます。
『Dengon Net』
メルボルンを中心とした生活情報サイト。メルボルンに住んでいる方が良く使うサイトです。仕事の求人や住まい情報などが載っています。(その他にもイベントや中古品の情報など)
『gumtree』
gumtreeは日本人に限らず他の国の方々も使っている情報サイトです。(もちろん英語)
日本人以外の国の方とシェアしたい方にオススメ。住まいや仕事の求人以外にも自転車や車などの情報も載っています。
家の探し方はどのサイトもやり方は同じ!!
1、サイトにアクセス
2、住まい情報で探す
3、気になる物件があれば、書かれている連絡先に問い合わせ(空き状況やインスペクション可能か)
4、返事待ち
5、インスぺ(重要!可能であれば必ず家の見学は行くようにして下さい!家によってルールも異なるのでチェック必須)
6、OKなら決定
日本人とのシェアハウスを探すのであれば日豪プレスかDengon Netがいいです。
日本人がいない家であればgumtreeで探すといいです。
時々日豪やDengonでも英語で書かれているシェアハウスがあるので、この場合は日本人が少なく他の国の方々がいる可能性が大いにあります。家によって異なりますのでオーナーに必ず確認をして下さい。
ちなみに自分はDengon Netで探しました。
メルボルンで2か所のシェアハウスに住みましたが両方共に日本人はいませんでした。
1件目:ドイツ、イギリス、韓国、日本(自分)
2件目:フランス、韓国、インドネシア、日本(自分)という組合せでした。
希望の家が見つかるかは運の要素がございますが、運が良ければすぐに見つかります。ただ運が悪ければ何度もインスぺに行って決まらないということもあります。この場合は自分の条件を下げるなど妥協点を見つけるか、根気強く探すかしかないです。
探し方は、ネットで探す、友達知人からの紹介、エージェント経由などございますが、一般的なのはネットで自分で探すことです。
家を探すときによく使われているのが『日豪プレス』、『Dengon Net』、『gumtree』の3つです。
『日豪プレス』
日本人向けのオーストラリア生活情報サイトで仕事の求人や住まい情報などを見ることが出来ます。
『Dengon Net』
メルボルンを中心とした生活情報サイト。メルボルンに住んでいる方が良く使うサイトです。仕事の求人や住まい情報などが載っています。(その他にもイベントや中古品の情報など)
『gumtree』
gumtreeは日本人に限らず他の国の方々も使っている情報サイトです。(もちろん英語)
日本人以外の国の方とシェアしたい方にオススメ。住まいや仕事の求人以外にも自転車や車などの情報も載っています。
家の探し方はどのサイトもやり方は同じ!!
1、サイトにアクセス
2、住まい情報で探す
3、気になる物件があれば、書かれている連絡先に問い合わせ(空き状況やインスペクション可能か)
4、返事待ち
5、インスぺ(重要!可能であれば必ず家の見学は行くようにして下さい!家によってルールも異なるのでチェック必須)
6、OKなら決定
日本人とのシェアハウスを探すのであれば日豪プレスかDengon Netがいいです。
日本人がいない家であればgumtreeで探すといいです。
時々日豪やDengonでも英語で書かれているシェアハウスがあるので、この場合は日本人が少なく他の国の方々がいる可能性が大いにあります。家によって異なりますのでオーナーに必ず確認をして下さい。
ちなみに自分はDengon Netで探しました。
メルボルンで2か所のシェアハウスに住みましたが両方共に日本人はいませんでした。
1件目:ドイツ、イギリス、韓国、日本(自分)
2件目:フランス、韓国、インドネシア、日本(自分)という組合せでした。
希望の家が見つかるかは運の要素がございますが、運が良ければすぐに見つかります。ただ運が悪ければ何度もインスぺに行って決まらないということもあります。この場合は自分の条件を下げるなど妥協点を見つけるか、根気強く探すかしかないです。

- 関連記事
スポンサーサイト